南 郁夫の野球観察日記(96-2) オリックス2022年度新人選手入団発表記者会見レポート!新メンバー10選手を紹介

2021年12月13日 (文/南 郁夫、写真/編集部) 2022年新人選手入団発表記者会見に行ってきました! 新しくオリックス・バファローズのメンバーとなる10選手を紹介します。 1巡目指名 椋木 蓮 投手 (むくのき れん) #15、2000年1月22日(21歳) 179cm / 84kg、 投手、 右投 右打 高川学園高校-東北福祉大学 「イーグルスの岸投手に憧れているので伸びるストレートだったり、隅に投げるコントロールを参考にして工夫して投げていたのでそういう投手になれたらと思います」 2巡目指名 野口 智哉 選手 (のぐち ともや) #9、1999年9月20日(22歳) 181cm / 86kg、 内野手、右投 左打 鳴門渦潮高校-関西大学 「吉田正尚選手のように打率を出せる打者になりたいです。 それに加えて三振をしない打者になりたいです」 3巡目指名 福永 奨 選手 (ふくなが しょう) #32、1999年7月28日(22歳) 175cm / 87kg、捕手、右投 右打 横浜高校-國學院大学 「福永奨という自分自身をアピールして勝負強い打撃とスローイングを見てもらいたいと思います」 4巡目指名 渡部 遼人 選手 (わたなべ はると) #0、1999年9月2日(22歳) 170cm / 67kg、外野手、左投 左打 桐光学園高校-慶応義塾大学 「先輩に福田周平選手がおられるので福田選手に追い付け追い越せで、いろいろなものを吸収して目指していければと思います」 5巡目指名 池田 陵真 選手 (いけだ りょうま) #39、2003年8月24日(18歳) 172cm / 85kg、外野手、右投 右打 大阪桐蔭高校 「今年入団した中で高校生が自分一人なので高校生らしく勢いを持ってやりたいです。 自分の魅力は筋肉だと思っているので筋肉をみてほしいです」 6巡目指名 横山 楓 投手 (よこやま かえで) #52、 1997年12月28日(23歳) 181cm / 91kg、 投手、右投 両打 宮崎学園高校-國學院大学-セガサミー 「大学の先輩であるスワローズの清水投手のようにチームに信頼されるリリーフになりたいと思います」 7巡目指名 小木田 敦也 投手 (こぎた あつや) #56、 1998年10月10日(23歳) 173cm / 83kg 投手、 右投 右打 秋田県立角館高校-TDK 「山岡投手を参考にいつも練習してきたので、これからも山岡投手のように強気のピッチングができるようにしたいと思います」 育成1巡目指名 山中 尭之 選手 (やまなか たかゆき) #020、 1999年3月10日(22歳) 183cm / 96kg、 外野手、右投 右打 つくば秀英高校-共栄大学-茨城アストロプラネッツ 「打撃でチームに貢献できたらと思っています。またファンの方を喜ばせるようなプレーをしたいと思います」 育成2巡目指名 園部 佳太 選手 (そのべ けいた) #021、 1999年8月24日(22歳) 177cm / 88kg、 内野手、 右投 右打 いわき光洋高校-福島レッドホープス 「安達選手のように長く安定した結果を残せるような選手になりたいと思います」 育成3巡目指名 大里 昂生 選手(おおさと こうせい) #022、 1999年7月7日(22歳) 178cm / 76kg、 内野手、 右投 左打 盛岡大学附属高校-東北福祉大学 「一番好きな球団のユニフォームを着る事ができてとても嬉しいです。 イチロー選手のような常にアベレージを出せるバッターになりたいと思います」   ちなみに。 あの大豊作の2019年度新人選手入団発表取材時に私は 宮城投手について 期待の左腕(毎年言ってる)だが、独特の雰囲気。終始、不思議そ~うな顔で不思議な一点を見つめる彼の視線が忘れられない。で。すごい福耳。 紅林選手について おおらかな応答には大物の風格。目標とする選手を「ジャイアンツの坂本」と発言したときは、なぜか会場が微妙な雰囲気に。 大下選手について 昔の政治家のような迫力ある面構えで、なんだか一人だけ普通の大人が混じっている印象。「とにかく結果出すだけなんで!」という発言がすでにプロっぽい。 と記している。私は見る目があったのか、なかったのか? とにかく、今年の新人選手たちにも期待がいっぱいである。もちろん会見で中嶋監督が言っていたように「入ってきた選手もいれば辞めていった選手もいる」し「一軍の壁は高い」けれども! 彼らに幸あれ。 K!SPO注目選手はこちら  
  <関連記事> 2020年度新人選手入団発表記者は、こんな顔ぶれ。 https://kobe-kspo.com/sp132.html 2019年度新人選手入団発表記者は、こんな顔ぶれ。 https://kobe-kspo.com/sp112.html 2018年度新人選手入団発表記者は、こんな顔ぶれ。 https://kobe-kspo.com/sp084.html   <過去コラム一挙掲載!> オリックス、元メジャーリーガー、女子野球…ベースボール遊民・南郁夫の野球コラム集。  
南 郁夫 (野球観察者・ライター) 通りがかりの草野球から他人がやってるパワプロ画面まで。野球なら何でもじっと見てしまう、ベースボール遊民。あくまで現場観戦主義。心の住所は「がらがらのグリーンスタジアム神戸の二階席」
著書「野球観察日記 スタジアムの二階席から」好評発売中! https://kobe-kspo.com/kspo/sp145/
 

 

Twitter でK!SPOをフォローしよう!

南 郁夫の野球観察日記(96-2) オリックス2022年度新人選手入団発表記者会見レポート!新メンバー10選手を紹介”へ1件のコメント

この投稿はコメントできません。