ナミコのおでかけ日和(12)夏の神戸がミッフィーだらけ!人生初?のポートタワーに登ってきた!「KOBE PORT TOWER × Dick Bruna TABLE in KOBE Waterfront」

2025年8月14日(文・写真/ナミコ


こんにちは、ナミコです。
現在神戸では9月22日(月)まで、ウォーターフロントエリアがミッフィーに染まるサマーイベント「KOBE PORT TOWER ×Dick Bruna TABLE in KOBE Waterfront」が開催されています。
長年のミッフィー好きの私としては見逃せないこのコラボイベント。
今回は、実は今まで登ったことがなかったポートタワーに行って見ることにしました。

 

せっかく行くなら「初体験づくし」で!

ポートタワーがあるメリケンパークに行くのは、2年前の阪神&オリックスのダブル優勝パレードの時以来。あの時も今までも、私にとってメリケンパーク周辺は「なんとなく歩いて」行くものでした。
しかし今年の尋常ではない暑さには「なんとなく歩く」気力も体力もなく、今回初めて公共交通機関を利用してみることに。
選んだのはよく見かけるけど乗ったことはなかったオシャレな連結バス、ポートループ

実はどこから乗るのかすら知りませんでしたが、三宮駅前の乗り場は、神戸阪急目の前の歩道橋下で、めちゃくちゃ便利!
涼しい神戸阪急の中で、バス停の様子を見ながら待機できるので、暑い夏にはもってこいの場所。

海沿いの観光地を効率よく回れるポートループはこの日も大人気。発車予定時刻の5分前になると、みるみる行列が伸びてきたので、慌ててバス停に移動しました。
無事乗り込むことができ、いつもの市バスとはちょっと違う広い車内の乗り心地に、お出かけ気分も盛り上がります。

 

ポートタワーはミッフィーだらけ!

10分ほどでポートタワーに到着。
快晴の中、サングラスをしても眩しい日差しに溶けてしまいそう。無理して歩かず正解でした。

まずは1階、入り口横のカフェに早くも限定メニューを発見。ポートタワーにまだ足を踏み入れないうちに足が止まってしまいます。
ポートタワーの赤にちらっと見える真っ白なミッフィーがかわいい!
その他チケット売り場やエレベーターホールなど、至る所でミッフィーが出迎えてくれます。ミッフィーと一緒に写真が撮れるフォトスポットも。

入り口の当日券売り場には行列ができていました。
暑い中並ぶのは耐えられない!という方は前売りの日時指定チケットがオススメです。
私も今回は前売チケットを購入していたので、並ぶことなくスムーズに入場できました。

エレベーターや通路は一方通行。私たちと同じくミッフィーに会いにきたであろう方々が多く、そこかしこで「かわいい♡」の声とシャッター音が聞こえ、なかなか先に進めません(笑)。

 

ミッフィーフラッグはためく屋上へ

お出迎えのミッフィーを堪能したら、展望エレベーターに乗り込み、まずは展望5階へ。
360°見晴らしは抜群!
フォトスポットも設置されていて、ここでも記念写真が撮れます。
ガラスにも至るところにミッフィーの姿が。

 

海を隔てたフェリシモ本社ビルのミッフィーとも目が合いました。

階段でさらに屋上に上がると、青空にはためくミッフィーフラッグを発見!

照りつける日差しに顔をしかめながらも、みな必死で写真を撮っていました。

階段を降りると展望4階は “赫やき”がテーマのミュージアム。

ここでも床を埋め尽くすミッフィーと遊んだり、

 

壁に触れるといろんな表情のミッフィーが花火のように現れたり、と楽しいふれあいが体験できます。

 

コラボカフェでひと休み  

展望3階のカフェは、知る人ぞ知る“回るカフェ”Ready go round。どこに座っても展望が楽しめるように周り続けるカフェでの休憩は、三半規管が弱い方はちょっと注意が必要です(笑)。私も席に着く時はちょっと酔いそうになりましたが、座ってしまえば大丈夫。港の景色を堪能できます。
今回は平日にもかかわらずミッフィーコラボメニュー付きの限定チケットが完売していたため、通常のカフェメニュー付きのチケットを予約していました。
そのためすぐに着席できましたが、当日券は完売。

こちらは在庫があれば当日でも注文できるチーズケーキバー

そしてミッフィーコラボメニューが注文できるのは、コラボチケットで予約した人だけの特典となっています。
私は初ポートタワーということもあり、いつものメニューでも大満足でしたが、ミッフィーコラボメニューを食べたい!という場合は必ずコラボチケットを予約してくださいね。

コラボチケットの詳細はこちら

2階のショップでは、トートバッグなどの限定コラボグッズがたくさん!私が訪れた日はまだ発売していないグッズもありました。お目当てのグッズがある方は、事前に発売日と在庫をチェックしていってくださいね。
さらに無料で入れる低層階にもバー・カフェ「PORT TERRACE」でも限定メニューが提供されていますが、くれぐれも暑さには気をつけて楽しんでください。

 

余裕があれば周辺のコラボも要チェック!

今回は神戸ウォーターフロント全体でディック・ブルーナの世界観が展開されています。たとえばTOTTEIにはミッフィーの目と口が出現!ホテルオークラ神戸・ホテルメリケンパークオリエンタルホテルなどではコラボルームやスイーツ、宿泊プランも登場しています。さらに観覧車モザイク、観光船boh boh KOBE、アトアなどでもミッフィーモチーフのコラボアイテムや映像が楽しめます。

今回は暑い季節ではありますが、ミッフィーをきっかけに、普段素通りしがちな観光地を訪れる、良いきっかけになりました。
みなさんもミッフィーと一緒に、涼しい地元観光、してみませんか?

 

今回ご紹介したのは…
神戸ポートタワー
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
アクセス:JR元町駅から徒歩約15分、地下鉄海岸線「みなと元町」駅から徒歩約5分、ポートループ三宮駅からは「かもめりあ」、神戸駅からは「ポートタワー前」下車すぐ
コラボイベントの詳細情報は特設サイトから

 


ナミコ

セは阪神、パは阪急を応援しながら阪神間で生まれ育った昭和生まれのママライター。
幼少期の憧れの人は福本豊。阪急
ブレーブスを知る最後の世代として、西宮ガーデンズに行くたびギャラリーとメモリアルスポットを巡礼しては熱く語るためママ友たちにウザがられている。趣味は野球観戦と鉄道旅行。

 

Twitter でK!SPOをフォローしよう!