ナミコのおでかけ日和(10)モヤっとする?大人気の展覧会に行ってきた!「新!そういうことじゃないんだよ展+ありがたいことです展」@神戸阪急

2025年7月29日(文・写真/ナミコ

こんにちは、ナミコです。
今回は神戸阪急で開催中の「新!そういうことじゃないんだよ展+ありがたいことです展」に行ってきました!

 

SNSで人気のシリーズ最新作が神戸に!

今回ご紹介するのは、さまざまな話題の企画を手がける、クリエイティブディレクター・明円卓さんを中心としたチーム「entaku」がてがける大人気の展覧会シリーズ最新作。
SNSを中心にじわじわと話題を呼び、2023年の初開催からこれまで、50万人を超えるお客さんが来場しているという、話題の展覧会です。


今回は神戸からスタート、しかも約350点の作品全てが新作ということで、さっそく足を運んできました。
ナビゲーターを務めるのは、シリーズ公式キャラクターの「ハハハ」と「エエエ」。

会場には時に『正論』として言い返されて思わずイラっとする、「そういうことじゃない」やりとりが満載です。

 

友達同士でモヤっとバトルも

会場には「そういうことじゃないんだよ」「それはそう」という解答札も用意されていて、心の中でツッコむだけでなく、お好みのやり取りの前で自分の考えを明らかにすることもできます。

あなたはモヤっとする?それとも何とも思わない?ぜひ隅々まで見て、体験してください。

 

「そういうことじゃないんだよ占い」では占い師にモヤっと

「そういうことじゃないんだよ占い」のコーナーでは、モニター上に現れる占い師にボタンを押して悩みを相談すると、予想通り「そういうことじゃないねん!」と言い返したくなる回答を返してくれます。

回答はランダムで表示されるので、お楽しみ!

 

同時開催は、思わず手を合わせたくなる『ありがたいことです展』

さんざんモヤモヤしてから奥のカーテンをめくると、こちらは同時開催の「ありがたいことです展」のスペース。
先ほどとは打って変わって「助かる~!」「ありがたい~」とじんわり心が温かくなる瞬間にスポットを当てた内容となっています。
日常のふとした瞬間が切り取られていて、改めて「ありがたい」をかみしめる場面がたくさん。「確かにありがたいな」とまわりへの感謝の気持ちも高まります。

キャプションをじっくり読みながらこっそりツッコめた「そういうことじゃないんだよ展」とは対照的に、会場をダイナミックに使い、「ありがたいことに」現物もたくさん展示されている「ありがたいことです展」。
ありがたいシチュエーションがリアルに想像でき、展示を進むにつれてモヤっとした心が洗われていきます。

最後のグッズ売り場では「ありがたい!」即その場で使えるクーポンのプレゼントが。
「ありがたいことです」と手を合わせながら、グッズを購入しました。

 

会場は便利な神戸阪急!

会場は神戸阪急9階。さんちか直結で、暑い夏には本当に「ありがたいことです」。
会場では当日券も販売されているので、当日フラっと立ち寄ることも可能です。こちらもありがたいことですね。
小学生以下は無料なので、家族でも楽しめます。
待ち合わせやデートにも、もちろん涼みがてらでも。
ぜひ行ってみてくださいね。

 

今回ご紹介したのは…
新!そういうことじゃないんだよ展+ありがたいことです展
神戸会場:神戸阪急本館9階 催場
神戸市中央区小野柄通8丁目1-8
期間:7月2日(水)~8月25日(月) ※最終日は午後5時終了 ※入場は終了時間の60分前まで

詳細は神戸阪急売り場ニュースからご確認ください
料金:大人1,500円(税込)・小学生以下無料
チケット購入はこちらから(当日券あり)

 


ナミコ

セは阪神、パは阪急を応援しながら阪神間で生まれ育った昭和生まれのママライター。
幼少期の憧れの人は福本豊。阪急
ブレーブスを知る最後の世代として、西宮ガーデンズに行くたびギャラリーとメモリアルスポットを巡礼しては熱く語るためママ友たちにウザがられている。趣味は野球観戦と鉄道旅行。

 

Twitter でK!SPOをフォローしよう!