南 郁夫の野球観察日記(206-1)冷房完備!Bs夏の陣2025のお誘い

2025年7月31日 (文/南 郁夫、写真/Yasutomo)

暑い。あづい。この炎天下、私のような快楽主義者には野外活動は無理である。したがって野球場になぞ足が向いてなかったのだが、専属カメラマンが「車で拾う」というので、京セラドームについて行ってみた。車に乗ったり降りたりだけでも「暑い、暑い」と文句を垂れていたのだが、ドーム内に入るとあら、なんと!めっちゃ冷房きいて快適やんか。こりゃええわ。

7月30日(水)「夏の陣」2日目。相手は3位争いのライバル、西武ライオンズ。オリッは初戦を落として球宴挟んで(この大事な時期に)6連敗中… てことでチーム状況は沈滞気味なのだが、そんなの関係なかった。この猛暑のなか、こんな涼しい環境で「生の野球」が楽しめるドーム球場は「万歳」と正直思う。野外球場礼賛者のくせに、というなかれ。前言をどんどん翻すのが、生き抜くコツである。政治家じゃないんだから。

正直、最近勝敗とか、どうでも良くて。結構いい席だったので目の前の野球をただ純粋に楽しんでいたのだが、この日のオリッは打線が久々に元気で、珍しくエース宮城を援護。後半の西武ライオンズの反撃をなんとか抑えて連敗ストップ!という面白いゲームが見れて、大いに楽しめた。スタンドの両チームファンも平和そのもの。やはり人間、温度湿度が快適だとご機嫌なのである。(ドーム外に出た途端。暑さで眉間に皺が寄る)

というわけで、「夏の陣」快適である。勝っても負けても、この時期は空調完備な環境で見る野球はご機嫌だ。いろんなイベントも用意されているので、皆さんもぜひドームに足を運んでみられてはいかがか。個人的にはもう少し涼しげな夏ユニにすれば?と思うが、建前上チームは戦闘(銭湯?)モードなので、これでいいのか。

主力の離脱などで苦しいオリッではあるが、とにかく「3位を勝ち取る」(笑)という視点でファンも残りのシーズン、温かく見守ればいいと思う。「絶対優勝!」とか思っただけで暑苦しいから。

というわけで、次ページは夏の陣装備の「オリッたち」の写真集をどぞー。

 

 

※写真の転載・無断使用はご遠慮ください。使用をご希望の場合はK!SPO編集部までご連絡ください。

南 郁夫 (野球観察者・ライター)
通りがかりの草野球から他人がやってるパワプロ画面まで。野球なら何でもじっと見てしまう、ベースボール遊民。あくまで現場観戦主義。心の住所は「がらがらのグリーンスタジアム神戸の二階席」ブログ「三者凡退日記」
著書「野球観察日記 スタジアムの二階席から」好評発売中!
https://kobe-kspo.com/kspo/sp145/

 

Twitter でK!SPOをフォローしよう!