2020年1月10日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 kspo スポーツ観戦 南 郁夫の野球観察日記(75) 阪神・淡路大震災から25年、がんばろう神戸2020 2020年1月10日 (文/南 郁夫) 昨年あたりから神戸・三宮駅周辺は大規模な再整備に入ったようで、通れたはずの通路が仕切板でふさがれたりして、騒然とした様相である。工事現場からそびえ立つクレーンと「ゴゴゴゴ」という工 […]
2019年12月18日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 kspo スポーツ観戦 南 郁夫の野球観察日記(74) オリックス2020年度新人選手入団発表記者会見レポート! 2019年12月18日 (文/南 郁夫、写真/編集部) 今年もやってまいりました、新人選手入団発表記者会見の季節が。オリックス・バファローズはここ最近、新人がいきなり一軍でブレイクするので、見逃せないところ。目の前のバイ […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 kspo スポーツ観戦 南 郁夫の野球観察日記(73) チームを支える人たち 二軍投手コーチ・岸田 護さん 2019年11月20日(文/南 郁夫、写真/Yasutomo) 10月に行われた引退試合の記憶もまだ新しい、我らがマモさん・岸田護さんが「二軍投手コーチ」に就任されました。指導者として新たな歴史を歩み始めたばかりの岸田さ […]
2019年11月19日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 kspo 南 郁夫の野球観察日記 南 郁夫の野球観察日記(72) 2019 オリックス秋季キャンプ・舞洲写真集 2019年11月19日(文/南 郁夫、写真/Yasutomo) 秋もすっかり深まり、我々ファンは「何してすごすねん」なシーズンオフですが… 選手たちは、すでに来年に向けて始動してます。この秋は、舞洲で、高知で、プエルトリ […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 kspo スポーツ観戦 南 郁夫の野球観察日記(71-2)「ありがとうマモさん」引退試合写真集 2019年10月7日(文/南 郁夫、写真/Yasutomo) 2019年も、オリックス・バファローズに10月はなかった。9月29日のシーズン最終試合に京セラドームに行ってきました! この日はオリッ一筋14年の岸田投手の引 […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2023年9月27日 kspo スポーツ観戦 南 郁夫の野球観察日記(71-1) No Mission October~オリックス最終試合に行ってきた 2019年10月7日(文/南 郁夫、写真/Yasutomo) 2019年も、オリックス・バファローズに10月はなかった。9月29日のシーズン最終試合に京セラドームに足を運んで、しっかり終戦を目撃してきたリポートである。そ […]
2019年9月24日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 kspo スポーツ観戦 南 郁夫の野球観察日記(70) 2019オリックス、今シーズンもお疲れ様でした~ 2019年9月25日(文/南 郁夫、写真/Yasutomo) 今年も「ほっともっと」には毎試合通ったのだが、なぜか神戸で連敗続き。誰もやってない「ラリーキャップ」がもの悲しい… 試合展開。しかも観客席が崩壊(いつもの私の […]
2019年5月15日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 kspo スポーツ観戦 南 郁夫の野球観察日記(69) 新生オリックス、神戸から反撃開始! 2019年5月15日(文/南 郁夫、写真/トYasutomo) やっぱりオリックスには、神戸の青空が似合う!大型連休明け、令和最初の(すでに死語?)神戸での対楽天3連戦を勝ち越した2019年型オリックスは、鮮烈な印象を私 […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 kspo スポーツ観戦 南 郁夫の野球観察日記(68-2) 平成の名将、72だらけのブルーウェーブ・デー写真集 4月29日、監督・コーチ・選手全員が、あの優勝当時のブルーウェーブ時代の仰木監督の背番号『72』をつけた、平成最後の試合。 場内に流れるリトル・ネプチューンを上機嫌で聞きながら、72だらけのブルーウェーブ写真集をどうぞー […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 kspo 南 郁夫の野球観察日記 南 郁夫の野球観察日記(68-1) 平成の名将、72だらけのブルーウェーブ・デー 2019年5月20日(文/南 郁夫、写真/Yasutomo) 4月29日の観戦日記です! 今年もオリックスの復刻ユニ企画は、健在。平成最後の試合に開催された復刻ユニ第一弾は、あの優勝時のブルーウェーブ・ユニ着用とのこと。 […]