スポーツイラストレーターT.ANDOHの「OUTSIDER’s ReCALL」(147)バファローズの救世主!ベテランリリーバー岩嵜翔
2025年6月24日(イラスト・文/T.ANDOH)
こんにちは!スポーツイラストレーターのT.ANDOHです。
交流戦が終わり、レギュラーシーズン再開となった東北楽天戦は見事に勝ち越しでスタートすることができました!
6月28日には才木海翔投手のプロ初勝利という明るいニュースも飛び出しましたが、フレッシュな才木投手と並んでこの日のお立ち台に立った「ベテラン」の岩嵜翔投手に今回は注目したいと思います。
交流戦真っ只中の5月30日に中日ドラゴンズから金銭トレードが発表。
中継ぎ陣が手薄になっていたバファローズ投手陣の底上げに、岸田監督から白羽の矢が立ったのが、岩嵜投手でした。
岩嵜投手といえば、福岡ソフトバンクホークスのバリッバリの中継ぎエースという印象が強いですよね。
2017年には最優秀中継ぎ賞を獲得するキャリアハイの72試合に登板し、ホークスの日本一奪還にも貢献をしました。
2022年にFAでホークスに移籍した又吉克樹投手の人的補償で中日ドラゴンズに移籍をしたのですが、ここで大きな転機が訪れます。
開幕2戦目でいきなり肘の違和感を訴えて緊急降板。
検査をしてみれば「右前腕屈筋損傷」。
シーズン中をリハビリで過ごすものの、オフにトミー・ジョン手術を決断。
中継ぎエースから一転、育成契約として更なるリハビリの日々を過ごすこととなりました。
さらに1シーズンを育成選手として治療とリハビリで過ごすと、2024年には春のキャンプでMAX152km/hを記録!
復活の兆しを大いにアピールして6月に支配下に復帰しました。
岩嵜投手の武器といえばこの150km/h超の速球と、スローカーブも交えた緩急。
高校生時代にはすでに150キロを投げていたというんだから、すごいですよね。
長身で手足も長い岩嵜投手ですから、その恵まれた身体を大いに生かして速球を繰り出してほしいところ。
それでも高校時代はサイドスローに挑戦したり、スリークォーターにしたりと、投球フォームを改良した時期もあったとか。
最終的には「速球を活かすためにはオーバースローだ」と、市立船橋高の桜内監督のアドバイスもありオーバースローに戻したそうだが、この当時は二枚看板として活躍した同級生の山崎正貴投手もいたことから「チームに変化をつけたくて、サイドスローに転向した」とも語っています。
その二枚看板だったという山崎投手は、その後オリックスに入団をしたんですよね。
山崎投手は残念ながらすでに引退をしてしまっていますが、岩嵜投手はその山崎投手の分もいま、バファローズで頑張っている。
リハビリに耐えた不退転の思いに加え、味方を立ててサイドスローに転向するという柔軟性。
豊富な球種を持って自身の速球を活かしている点なども含め、岩嵜投手の人間性をも感じます。
そして不退転の思いで臨んだリハビリは、家族のためでもありました。
「愛娘が野球が分かるような年になるまでは、野球を続けていたい」
この思いが岩嵜投手のモチベーションになったそうです。
懸命の努力で復活した岩嵜投手は、今年4月1日の巨人戦でシーズン初登板。
同点の7回に無失点で抑えると、裏にドラゴンズが勝ち越しを決めて勝利。
岩嵜投手に1413日ぶりの勝利投手が舞い込んできたんです!
「ドラゴンズに来て何もできていなかったので、嬉しい」
お立ち台で男泣きをした岩嵜投手に、多くのファンが声援を送りました。
そして、その後はファームで投げていた岩嵜投手を呼び込んだのが、岸田監督でした。
なにしろ実績も厚いベテラン投手。
数々のピンチを切り抜けてきたリリーバーは、若手中継ぎ陣の見本ともなってほしい願いも込められてのトレードとなりました。
6月8日の阪神戦で初登板を果たし、6月20日の神宮での東京ヤクルト戦では同点の9回に登板。
そのまま延長となり、「代打中川」選手の勝ち越しタイムリーが決まって勝利!
岩嵜投手には「2リーグで移籍後初勝利」を2回挙げるという珍しい記録も樹立しました!!
そしてリーグ戦再開しての東北楽天戦。
この日も中川圭太選手の勝ち越しでリードを奪ったバファローズの勝利となりましたね。
中川選手の一打は才木投手にプロ初勝利を、そして才木投手の後を受けた岩嵜投手には「プロ通算100ホールド」の達成をもたらしました。
今年36歳を迎えるベテランは、「バファローズ中継ぎ陣の救世主」として新たなステージでスタートしました。
輝かしいキャリアを積み上げてきた「パ・リーグ」に戻っての新たな挑戦です。
これから対戦を重ねるたびに岩嵜投手の良さがもっと活きてくると良いですよね。
バファローズ入団時には、ケガで何もできなかったドラゴンズに向けて
「新天地の活躍が何よりの恩返しとなりたい」と語り、
100ホールド達成のヒーローインタビューでは
「自分一人の記録じゃない。ホークス時代から使ってくれた監督、スタッフに感謝したい」と話しました。
「活躍することが何よりの恩返し」
ホークス相手にも「手厳しく」恩返しをして、「バファローズの岩嵜翔ここにあり」と完全復活を見せつけてほしいですね。
ヒリヒリするような場面でこそ実力が活きる、岩嵜翔投手の頼もしい背中を見守っていきたいです。
※イラスト・写真の転載・無断使用はご遠慮ください。使用をご希望の場合はK!SPO編集部までご連絡ください。
![]() |
スポーツイラストレーターT.ANDOH
おもにスポーツを題材にしたイラストやデザインの創作で、スポーツ界の活性に寄与した活動を展開中。 |
Twitter でK!SPOをフォローしよう!
Follow @info_kspo