南 郁夫の野球観察日記(151-2)神戸に野球が戻ってきた!オリッ夏祭り 2日目
2023年7月24日 (文/南 郁夫、写真/Yasutomo)

オリックスvs北海道日本ハム、1995~96年を思い出すような満員の観客で熱気にあふれるグリーンスタジアム。
(1日目の観察日記はこちら)
2日目の7月23日(日)の神戸総合運動公園は、さらに熱かった。
この日は意図がよくわからん(すんません)「イチロー POST DAY」でスクリーンに彼が登場したので、余計に「あの頃」を思い出したのかもしれん。連日の厳しい暑さの中、グラウンド上ではオリッが大躍動。西日当たるスタンドでの観戦は暑いけど、真夏の野外球場での観戦はやはり日本人の野球DNAに激しく訴えてくるのだ。心が熱い!水分補給をお願いいたします。
引き続き、おなじみ専属カメラマンのフォト集を、どぞー。
◾️7月23日(日)
試合後に大花火大会ということもあり、総合運動公園駅は大・混・乱

この球場に「イチロー」の文字が!本人は来んのかいっ

この日は16時試合開始。絶賛西日地獄中の3塁側内野席にて…

オリッの先発・山﨑福也は5回を1失点とスイスイ好投

ハムの先発・ポンセも味方のエラーにもめげず笑顔で好投

この2日間、いろいろあった中川圭太が2回に同点ホームラン

久しぶりやねえ、パート1

久しぶりやねえ、パート2

中盤を抑えた「清田そっくり」の山岡泰輔

7回裏、紅林のタイムリーに続き、またまたセデーニョが3ラン!


元気にベンチに帰ってきてますんで!石川亮

このまま楽勝かと思われた9回、マルティネス満塁ホームランで2点差

ハム応援団も盛り上がってよかった!

と!珍しくも中嶋監督がマウンドへ!そして!

「きゃあああ」と黄色い歓声を浴びて山﨑颯一郎が登場!

素晴らしい週末を締めくくるのであった!



スコアは、こう

◾️日本ハム・ファン向けサービスショット
ハムファン目線はこんなかんじ。いい景色だ

足が長いぜ!永遠のマスクマン?新庄監督

僕らなんでいっこも勝たれへんのかなあ?いやマジで

私は涼しいですが、何か?

成長著しい、万波中世の勇姿

打撃絶好調、伏見寅威はこの2日間打ちまくり

松本剛は神戸の少年たちに「まっちゃん!」と呼ばれて困惑中

市立西宮の星・山本拓実、1イニングを立派に抑える!

先制ホームランはお見事!清宮幸太郎は頑張っているぞ

そこに正義はあるんか!?ハムブルペン

![]() |
南 郁夫 (野球観察者・ライター) 通りがかりの草野球から他人がやってるパワプロ画面まで。野球なら何でもじっと見てしまう、ベースボール遊民。あくまで現場観戦主義。心の住所は「がらがらのグリーンスタジアム神戸の二階席」ブログ「三者凡退日記」 |
![]() |
著書「野球観察日記 スタジアムの二階席から」好評発売中! https://kobe-kspo.com/kspo/sp145/ |
Twitter でK!SPOをフォローしよう!
Follow @info_kspo



