| 
 
 
 
											
												| 
														
															| 南 郁夫の野球観察日記(70)2019オリックス、今シーズンもお疲れ様でした〜
 
 |  
 
 
														
															| #超攻撃型 2019年のシーズンを振り返りつつ、専属カメラマンによる「2019オリックスお疲れ様でした」写真集。 
 ■#3 安達
 満身創痍で戦う姿に感動。オリッにはやっばりこの人が必要!
 
 |  
 
 
														
															| ■#8 後藤 誰も後藤とは呼んでくれないが、なんとなく表情が落ち着いてきた? もう一息!
 
 |  
  
 
 
														
															| ■#35 比嘉 いざというときの安心感! 年齢を考えれば素晴らしい闘争心を維持しているヒガちゃん。
 
 |  
  
 
 
														
															| ■#1 モヤ ずんぐりむっくり野手&チビッコ野手が多い中、モヤの身長のアンバランスにもやもやする。イオン大好き!
 
 |  
 
 
														
															| ■29 田嶋 スケールの大きな左腕は大好きだ。慎重に慎重に… 完全復調してくれるのを願うのみ。
 
 |  
  
 
 
														
															| ■#20 近藤 空振りを取るストレートは見ていて気持ちいい。てか、ストレートしか見たことない。
 
 |  
  
 
 
														
															| ■#57 山田 山田くんも、もう10年目なのね。貴重な左のリリーフ、頼むで。
 
 |  
  
 
 
														
															| ■#37 若月 選手会長としてがんばった! 好守にさらなる活躍を!
 
 |  
  
 
 
														
															| ■#38 小島 結局毎年、いつでもこの人が若手の代わりを務めてしまう。「ちょうどいい」選手の代表格。
 
 |  
  
 
 
														
															| まだまだ、素晴しい選手はたくさんいるのだ。若手が育って、来年あたり歓喜の時がやってくるに違いない。 って、毎年言ってる?
 
 |  前ページに戻る
 
 
 
 
 <過去コラム一挙掲載!>
 
 オリックス、元メジャーリーガー、女子野球…ベースボール遊民・南郁夫の野球コラム集。
 
  
 
 
 
 
 
														
															|  |  | 南 郁夫 (野球観察者・ライター) 通りがかりの草野球から他人がやってるパワプロ画面まで。野球なら何でもじっと見てしまう、ベースボール遊民。あくまで現場観戦主義。心の住所は「がらがらのグリーンスタジアム神戸の二階席」
 
 
 |  
 |  |  |  
  
 Copylight(C)K!SPO All Rights Reserved.
 
 
 |